スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2015の投稿を表示しています

2015鳴海ロードレース

勝浦市で開催された鳴海ロードレースを走ってきた。ロードレースって初めて、ハーフマラソンは出たことあるけど何が違うのかなって思った。 ゴールしてわかった、順位が出るのね。だからレースなのか。 まあ、順位なんて求めてないんだけど。 前夜から雨予報でちょうどスタートの11時くらいに雨が上がる予報だった。 雨の中走るのは嫌だったので迷ったけど、3000円もったいねーと思い行く方向で決心してベッドに入った。 7時に起きたが、外は結構雨が降っている音がしていた。布団の中で少し迷ったが起きてパン食べて出発。勝浦までは外房線で1時間20分かかる。 途中で電車がすれ違うため駅で止まっていたりして、そんなの久しぶり。 勝浦駅を降りて歩いてスタート会場の勝浦市役所まで歩く。 途中勝浦小のところのトンネルを歩いた。何年ぶりだろう。中学生の時に勝浦中学とバスケの試合をするのに来た時に通った以来だ。トンネルはそんなに変わってない。 塩田病院の裏の小道を登ったらあまりに急坂で汗ばんでしまった。登りきったところが勝浦市の市役所でその隣にKusteという勝浦市芸術文化交流センターがある。とても綺麗な建物だ。金かかってそうだと思った。 受付して着替えるともうすぐスタート。 スタートが山の上だからコースもアップダウンばかり。スタート直後は登って武道大学のまえを通り、旧有料道路に入ってドーンと串浜の国道まで下る。旧有料道路も途中は微妙に登ったりしてるけど、坂を下るところでドーンと太平洋が見えてきて、ここが景色のハイライトだと思う。 串浜からは松部までは唯一の平坦区間。最初ペースアップして最後にタレのが僕のいつものパターンだから、平坦区間は落ち着いてペースを意識的に落とす。ここまでくるとランナーはばらけて走りやすくなった。 松部から国道を離れるとまた微妙なアップダウンでトンネルくぐり。時おり海が見えて気持ち良い。すぐに折り返して戻りは国道でなく旧道にはいる。沿道での声援が嬉しい。小さな女の子が大きな声で応援してくれた。 旧道が終わると再度旧有料道路に入る。今度は登りだ。ここで頑張る。本当は頑張っちゃいけないんだろうけど、登りは燃えてしまう。まあ、実力伴わない気分だけクライマーなんだけど、ここの登りで10人以上はパスできた。普段からおゆみ野の遊歩道コースの登りで練習しているから

ロードレース練習

来週の鳴海ロードレースを想定して16キロ走した。 最後の4キロはもヘロヘロ、最初飛ばしすぎ?なんでいつもいつもペースがちゃんと作れない。 最初の5キロはオーバーペースにならないようにしないといけないな。

臀筋が使えるペダリング

この春くらいにお尻の筋肉を使ったペダリングが出来るようになった。サドル位置を変えたりしているうちに偶然出来たものだった。 暫くしてハンドルをディープにしてとステムを1センチ長く変えたら、上半身は楽になったものの、お尻の臀筋が上手く使えなくなってしまっていた。サドル位置を調整したけど上手くいかなかった。 しかし先日シューズの中敷を薄いシディオリジナルに変えたら偶然にも、また臀筋が上手く使えるポジションが取れるようになった。 そうしたら、何も変えてない通勤用のルイガノクロスバイクも臀筋が使えるようになった。 なんだろうか?一時出来なくなったのは、体が忘れたせいなのか? サドルの後ろの方に座るとイイ感じでお尻が使える。昔人からそう聞いていたけど、自分ではそれが出来なかった。でも今はできる。なぜ? 前より臀筋が発達したせいもあるのか? それがわからないと、人にも教えられないな。

Bee朝練 土気工業団地周回

久しぶりにBeeの朝練に参加した。 シューズの中敷きをSIDIの元々付いてたのに戻した。そうしたら、靴底の厚みが減ったようで、少しペダリングが変わった。 結局サドルを上げた状態と同じなのだが、いい感じに臀筋とハムストリングスが使えるポジションになった。 行きの外房有料も心なしか楽だ(実は追い風)。 周回もいい感じだったのでこのポジションをうまく覚えておこう。 全体的にやや楽チンに走ったのは事実ではあるが。。。

BRM1024千葉300km(美浜)

BRM1024千葉300km(美浜)に出走し完走した。昨年の7月以来のブルベ。リハビリにはちょっと辛かったかな、といったところ。 それでも秋の房総を一日中自転車で走って楽しめたのはよかった。 5:10起床、軽く食事して着替え、自転車準備して家を出たのは6:20。遅刻である。 スタート地点の稲毛は自宅から18キロ。とても40分ではつかない。 現地には7時5分すぎに到着。すでにスタートしたブルベライダーとすれ違った。 受付して7:20のスタートとなる。Beeサイクルの仲間は7:10にスタートしていった。10分差は大きくそのあと合流することはなかった。 最後の7:20組は少なく、10人ちょっとくらいか? 千葉市街中は信号も多く最初は7、8人で固まって進む。タイミングを見て直前を走るライダーに声をかける、いい天気ですねっ、て。 信号のたびに停車するので幾らか話ができた。今年からブルベに参加しているとのことだがもう12回目の走行らしい。すばらしい。 月二回は走っている計算になる。でも600は三回チャレンジしてだめだったらしく、SRは取れなかったようだ。たしかに600は難しいとおもう。 辰巳を通ってうぐいすに入る前に、とても大多喜までは腹が持たなそうだったので、潤井戸のセブンイレブンに寄る。それで集団からは外れた。 軽くおにぎりを腹に入れて、気合をいれてからセブンイレブンをスタート。小田部の平坦で数人をパス。 次なる坂は野見金山。 野見金山の坂の前でまた集団に合流した。坂を登りながら声をかけて話しながら登る。こんどは同じ県内から来た人らしい。 知らない人と会話をするのもブルベの楽しみだ。 だいたい話しかけると答えてくれる。無視する人はまずいない。比較的若目の人の方が僕は話しやすい。おじいさんはあまり会話に乗ってこないことがある。 大多喜に抜ける所の登りでも別の人と話をした。走行中の会話はここまで。あとはバラバラになってきて、信号も坂もないので話す機会がなかった。 大多喜のPC1ではBeeの仲間と会うことができたが、到着した時にちょうど出発するようだったので、先に行ってもらった。すぐに追いつけるかと思ったが、 お土産に十万石最中を買いに行ったのでもう追いつくことはなかった。 御宿に抜けるまでは生まれ故郷のいすみ市の山間部を走る。

連休最終日もうぐいすライン単独練習

三連休最終日はいい天気となった。 相変わらず試験勉強に朝から集中するも、なんとか午後三時には所定の問題集をすべて解き終えて練習に出かける大義ができる。 夕暮れまでに帰るため、またもやうぐいすラインを往復するコース。 さすがに今日はすれ違うライダーも少なく、連休最終日の夕方のせわしなさの中2時間弱走ってきた。 二日前の練習の疲れはなく、終始体の調子は良い。 最初の二段坂も余裕で登り切る。タイムは特には良くもないのだが体の調子が良いのはわかった。 原田のセブンイレブンでガリガリ君を食べる。暑くはなかったが寒くもないのでたぶんこれが今シーズン最後と思い食す。 それにしても当たりくじを引き当てたことは一度もない。 大の大人がガリガリ君をかじりながらコンビニ店の脇でピチピチジャージ着て佇む絵柄は如何なものかとも思うがまあいい。そんなことはとうの昔に気にしなくなったのだ、がしかし少しだけガリガリ君が季節外れのような気がして。 復路の原田からの登りも調子良い。おとといのように雨に追われるでもなく、気持ち良く坂を登った。負荷は高くない気がするが、タイムはあとで見たら悪くなかった。特に追い風でもなかったし。 体重が61キロ台になったのが良いのだと思う。少し前までは63キロはあったから、2キロは違うはず。二キロってかなり重いはず。 今この状態で二キロのノートパソコンを背負って登ると思うとそりゃ違うわな、と。 体重が軽いのは正義なのだ。 ここ何年か61キロ台を目標にしてきたが、クリアしたと思うので更に目標を60キロ台にしようと思う。12月までにはなんとかしたい。 でも、どうやってあと1キロ削れるのか? 11月と12月はランニングのレースに出るのでランも頑張りたい。11月は勝浦の鳴海10マイルのロードレース、12月はいすみ市のハーフマラソン、いい結果を残したい。

うぐいすライン単独練習

三連休の日曜日は雨降り の予報だったので土曜日に走ることにした。 走るのであれば午前中が良いのだが、金曜残業で寝るのも遅く、さらに翌週に試験が控えているので勉強を優先した。 勉強も午前中が一番良いと思う。 昼食後しばらくしてから3時前に練習に出撃。 全力の90%くらいに抑え気味で行こうと思っていたが、二段坂でいい感じ。あとで見たらタイムも良かった。それよりも筋肉の使い方がよくなってあまり足に負担が来なかった気がしたのが良かった。 臀筋がうまく使えてる気がする。おかげでヒップの形がすごく変わった。 夜にカミさんのマッサージしたら、おしりの肉が引き締まっていた。何?これ、と聞くとスクワット毎日やっていると言う。 そりゃすごい、明らかにおしりを触った感じが違う。曰くズボンを履いてもおしりまわりが緩くなったと。 俺もやりたいが筋トレはどうも続かない。どうすれば続けられるだろうか? 帰りの小田部のやや下りTT区間もいい感じ。車が追い抜いていったらスリップに勝手に入っちゃって、単独だと40キロ行くか行かないかだったのに、車から2、30メートル離れていても軽く40キロオーバーでいっちゃった。 改めて空気抵抗の大きさを感じた。 今日は息子のXSの小さいジャージを着て走ったから、空気抵抗が少なかったのかも。ピチピチだったが抵抗が少ないのは良いことだ。フリーダム店長もそんなこと言ってたっけ。 それにしても、フリーダム店長の後ろについて走った47km/hのTTは一人ではどうしてもできない。

Project-K練

今週もProject-Kの朝練に参加する。20名くらいか。 今日は先頭の速い集団でなく、後ろのメイン集団?についていく。落ち着いてペダリングの練習をするというのが建前なのだが、昨日のランニングで少し脚が重いだけ。 引き足を意識して廻すが後でパイオニアを見るとなかなか想像するようになってない。難しい。 蕎麦屋で集合したところで離脱し練習終了。同じく離脱した方としばし話しながら走る。 レースに出ていたり、骨折したりなんて話を。 潤井戸のセブンイレブンで一人休憩、ガリガリ君を食べる。これがないと練習が終わった気がしない。

おゆみ野四季の道遊歩道一周ラン

家から外に走りに出たら涼しい、と感じたが走ったらやはり暑かった。 暑いとペースも上がらぬ。本当は昨日のスカッシュの筋肉痛が出てきたから脚が重いだけ。 でも、走ろう。 体重も目標としていた60キロ台をついに達成したから。 次は59キロ台を目指す。 重いときは64キロあったから、今の状態でノートパソコンを一台担いで走っていることを考えると、そりゃ疲れる遅いわな、とも思う。 重さは敵だ。ランニングでも自転車でも軽いのが正義だ。 もっと絞ろう。 頑張る、継続だけが力になる。

平日夜ラン

たまには早く帰って家の近くを走ろうと。 職場の仲間が脚を怪我したので皇居ランはしばらくお休み。 前は一人でも走りに行っていたのに、今は仲間がいないとモチベーションが上がらない。 それでしばらく走っていなかったが、ランを再開する。 やはりしばらく走っていないと体が重い。なのでゆっくりと。 回数を重ねて少しづつペースを上げていくしかない。 継続する事、これがなんでも大事。すこしでも休んでいると元に戻る。

夏休みの朝練

夏休みは家族で出かけたので自転車の練習は一回だけ。 朝練参加人数は思いの外多い。15名くらいか? 音信山を巡る林道ツーリング的なお盆の特別コースが今日の練習コース 序盤に店長の後ろを走っていたら、ペダリングについてのアドバイスをいただいた。こんどローラーで試そう。 立野の休憩ポイントを超えたあたりから辛くなって幽谷通りでは先頭集団から脱落。途中の二又地点で待っていてくれたので助かった。 しかし、その後の高滝への最後の登りでもちぎれてしまい、鶴舞バスターミナル前のコンビニ休憩で追いつく。 暑い、暑い。朝は涼しかったが陽が上がるとあつい。 でも、熱中症にはなりそうにない。 鶴舞への登りの最後でまたちぎれてしまい、下ったさきで先頭がペースを落としていたので追いついた。 辺田公民館までの平坦は先頭に出た後、後ろにつけずにちぎれた。先頭にでちゃいけないな。 登りでは脚がもうない。登りの最後で脚がつって休憩を入れる。 その後は宇左衛門という蕎麦屋で集合。これでおしまい。 小田部のTTをやってたらまた脚がつった。 潤井戸のセブンイレブンでまたアイス休憩しておわり。 ダメダメだった

2015-07-19 オヤジ朝練 遠乗り

いつも朝練で一緒に走るオヤジ5名で遠乗りと称し、太東岬まで走る。 外房有料から白子まではやや追い風基調でヨイヨイ。 太東までは海沿いを南下するが、一ノ宮あたりから海水浴客?のクルマで渋滞気味になる。 ひさしぶりに太東岬の灯台に登った。 おじさん、おばさんがやってる売店でお茶をいただいた。お礼にソフトクリームを購入。サイクリング後のソフトクリームはうまい。 食事をするため、大原の漁港でやってる朝市に行ってみる。 11時過ぎに着いたがもう店じまい状態、まあ朝市だからそうだな。 近くの女良食堂で食事をする。配達に来たことあったが、食事をするのは初めて。 魚定食、1050円。煮魚はカレイ。少し濃い目の味付けがサイクリングには良い。 写真に写ってないけど味噌汁が付く。 お新香がおいしい。 国道は混んでいるので内陸に入って茂原を目指す。 向かい風で暑い。でも、田んぼ道の風景は僕が子供の頃に見たのと同じ、懐かしい。 数十年たっても変わらない、いいのか悪いのか?きっといいはず。 世の中変わっても僕の故郷の風景は変わっていない。自転車を走らせる僕も変わっていない。 中学生の頃よく走った道、舗装は良くなったかな?でも、田んぼや山は昔のまま。 あまりに暑いので10キロくらいでコンビニに入り休み休み進む。 冷たい水を頭からかぶる、ガリガリ君を食べる。コーラ飲む。アイスコーヒー飲む。 おなかガボガボになってしまった。ブルベでこれをやってはいけない。 100キロちょっとだったけど、結構帰宅は遅くなってしまった。 でも、いいオヤジの夏休みの思い出となった。

独り皇居ラン

しばらくぶりに独りで皇居を走った。 今年に入ってからチームのメンバーが走りたい、というので何人かで一緒に毎週走ることを目標にしてきた。 2月は走れたけど、年度末と年度明けはあまり走れず。 6月も梅雨で毎度中止になっていた。 7月になって久しぶりに天気は良くなったがメンバーが仕事や何やらで集まれず、みんなで走るのは中止としたが、 ランの用意はしてきたので独りで走ることに。 6時半過ぎに走り始めたが、まだ太陽の明かりが残っていて走りやすい。やはり明るいほうがいいな。 久しぶりだったので足の筋肉は良く動く。2キロまでは調子こいてキロ5分ちょうどくらいでとばす。 最近はキロ5分も珍しくなったものだ。 竹橋を過ぎて坂に入るとややペースは落ちるがこのまま行けば50分台が出そうかな、なんて想像がよぎる。 ところが二周目に入るとガクッとペースが落ちてきた。東京駅前あたりで後続の女性ランナーにも抜かれてしまったた、 根性だしてなんとかついていく。とはいえピタッとは後ろにつけないのでやや離れて。 ペースを作ってくれる人がいると走りやすい。なんとかキロ5分10秒くらいでキープ。 ところが女性ランナーは竹橋で走るのを終了。坂に入ったが目標を失いガクッとペースが落ちた。 人間弱いってことを思い知った。 結局53分台で平凡でやや遅いタイム。 ダメだなぁ。

Bee朝練 土気周回

今日もBee朝練に参加。天気良し。少し暑い。 ステムを10ミリ長くして130にした。ハンドルもデダのゼロ100 ディープハンドルに変えた。ディープといっても昔の普通のハンドルだと思う。 最近のハンドルはコンパクトとかシャローの浅いのばっかりだから。 おかげで手がだいぶ前に出て、気合のポジションを取る時に窮屈にならずだいぶ楽になったので変えてよかった。 それで臀筋がバッチリ楽に使えるようになった。 今日はスーパーサイヤ人はいなかったので比較的楽しく走れた。 でもなんかフラフラしちゃったのは暑さのせいか?
少し天気が良かった日曜日の朝練はBeeサイクルのに参加。いつもの土気工業団地周回コース。 外房有料を走って料金所を通るため毎回片道30円を払う。来月から9月までは無料だそうだから、払う手間が減る。 料金所のおじさんたちの仕事はどうなるんだろう。 参加人数が多くチームを分けて走った。そんなの久しぶり? もれなく一番速い組に入れられるが、案の定市中引き回しの刑、となった。 競輪現役プロとスーパーサイヤ人がいるんだもの。。。 周回コースでは最初の登りで速度45キロとか出されてそこで千切れてしまう。そんなの初めてです。。。 信号で追いついてしまうのだが、いいんだか、悪いんだか。 最終周回は最初の登りではきれずに裏の5%の登りまでは付いて行ったがそこでおしまい。 千切れた罰としてもう一周して計6周した。 昔は平気で10周とか練習でやってたんだけど最近は周回数がすくなくなったもんだ。 帰りの外房有料は競輪プロの背後の二番手についていたのだが、誉田の陸橋を下った所の先の平坦で51キロのメーターが見えてちょっと恐怖感。 それ以上ついていけずカーブした所で千切れた。こんなに早く千切れたのは初めてです。。。 もちろんプロも力を出し切っているわけではないと思うのでそれでも力の差がありすぎるのを感じました。 だって後ろから見ているとすっごい脚なんだもの。

梅雨の週末

梅雨に入って週末の運動ができないことが増える。 しかし今週末は土曜日のランニングと日曜日の自転車ができたのでよしとする。 土曜日は午前中にランニングをしたいところだが、いつもダラダラしてしまい夕方になってしまう。 今回も夕方17時過ぎに遊歩道を一周6.5キロを走る。32分台はでなかった。どちらかというとつらくない程度のペースで最初から最後まで走れた感じ。 日曜日は雨の予報だったがゆるっと独りで自転車を走らせる。 鶯ラインに入る前の小田部のあたりの平坦をいい具合に走っていたら。「ぱーん」とタイヤがパンクする音。おいおい、先月パンクして新しい12000円もするタイヤを貼り換えたばかりなのになんてこった。。。 古い前輪のタイヤがパンクすりゃよかったのに、新しい後輪がパンクしてしまった。何やら鋭利なものを踏んだらしく、タイヤがパックリ切れていた。 せっかく苦労してはじめて独りで貼ったタイヤを剥がして予備のタイヤをかまして空気を入れた。 どのくらい?20分くらいのタイムロス。周回が一回減ったかなと思った。 案の定キングフィールズは三周しか回れなかった。 途中でフリーダムの朝練集団に追い抜かれたが九十九折を降りた先で止まっていたのでご挨拶して別れた。 帰りのセブンイレブンでも遭遇したが、時間がないし、雨がぽつぽつ落ちてきたので早々に帰宅した。

おゆみ野遊歩道一周

朝から強い雨。 午後からは雨が上がって日が暮れてから遊歩道を一周する。 ちょうど走り始めにすこし速い、走り慣れた方が追い抜いていった。 すこし離れた位置で追いかけていくことにした。 平地では離されるが、おゆみ野駅から冬の道への登りで追いついてしまう。 登りはきっとあまり頑張らないほうがいいのだろうと認識。 しかし次の秋の道での登りでも追いついてしまった。いけない。 夏の道に入ったところでペースダウンしていたので追い抜いてしまった。 一周終わってもまだ走っていたので複数周回しているのだ。 私の一周のペースで何周も走れない。 もっと頑張らなくては。 雨上がりはなんか空気がきれいな気がして気持ちよい。緑もすっかり茂ってきて夏の装いだった。

最速を記録

今日は長男の入学式の関係で午後仕事を休んだ。 いろいろあって夕方少し時間が空いたので桜が半分散った遊歩道を一周した。 体が少し軽く感じて、フォームも良くなったせいか腰が痛くならなくなった。 最後はとくに追い込まなかったが今までで最高のタイムを記録した。 腰の骨折以降、左の内転筋が変にツッパる感じがあったのだが、ほとんど気にならなくなってきた。 いい傾向だ

徹夜明け

本当に久しぶりに徹夜をした、しかし仕事。 システム屋なので仕方ないことかもしれないが、トラブルはなければないほうがいい。 しかし昨夜のトラブルは結局原因がわからずじまい。原因と思われることを回避しただけにおわった。なんという敗北感。 たまたま居合わせた元部下が原因究明に頑張ってくれたのだが。。。 それにしても朝6時を過ぎると朦朧としてきてほとんど仕事にならなかったのが事実。歳とると徹夜できない。 いくら体力つけても徹夜とかは慣れないと対応できない。 まあ、若手ができるようになれば徹夜対応できなくてもいいんだけど。

皇居ラン

年度末忙しいのに今夜も皇居で同僚とランニング 同僚は辛そうだったので、二周目は一人発射。三井物産から竹橋あたりまで早い人にペースを合わせて死にそうになった。 おかげで二周目だけはいいタイム。 ふたたび二周50分を切れるのは近い日に実現できそうだ。

まだ寒い土曜日

起きたのは10時前、ここ数年で最大の寝坊。 娘をピアノにクルマで送って行って、待っている間にスタバへ。ドリップコーヒー飲んだが相変わらず美味しくない。 わかっているのに、忘れた頃に頼んでしまい、毎回後悔する。 午後は歯医者までこれまた娘と自転車で出かける。空気は冷たいが、気持ち良い。 ローラーは夕食後に30分ほど。 4月の試験までもうそんなにないと気づき、急いで教本を自炊して タブレットに入れた 。 ローラー しながら勉強しようと思ったが、微妙に揺れて文字は読みづらい。 途中で勉強はやめて音楽聞きながら、汗をダラダラ落とす。 終わってからすぐに風呂に入る、これが最高に気持ちよい。

雨の日曜

またもや朝起きれず9時起床 家族揃って寝坊なので揃って遅い朝食。うちの受験生は最後の勉強の日、がんばっているにだろうか? 午前中に近くのイトーヨーカドーに妻と二人で買い物。ついでにスターバックスでカフェモカ。甘い、午後はローラーを頑張る事にした。 昼前から雨の降りが強くなった。 お昼はイトーヨーカドーで買った冷蔵のピザを家で食べてみた。まあこんなもんか。当たり前だが価格の高い方が美味い。 でも価格は安すぎる。 ちょっと仕事して腹がこなれてからローラーを40分回す。 アップを10分してから200w維持を続ける。200wを30分弱続けてクールダウン。汗対策のヘッドバンドを潜り抜けて汗が滴り落ちる。 暖かくなった証拠だ。早く外を走りたい。

春の骨折リハビリローラー

今日は通院&振替休日なので夕方ローラーをまわす。 気温が高く自転車小屋は暑いので少し扉を開けて扇風機をつける。 たいして負荷を上げていないのに汗が滴り落ちる。 寒いときのローラーは嫌だけど、暑いののは汗の処理が大変。 メガネに汗が溜まってしまうし。 ツールドフランス2014のJSportsさんの映像をYoutubeで見させてもらった。 お金払って視聴してなくてすみません。

骨折その後の診察

予定通り病院にそっ説の経過を診てもらいに病院へ行ってきた。 今回はレントゲンだけでなくCTスキャンを撮った。 CTのマシンは 東芝メディカルシステムズ 製で新しかった。興味深いものである。 診察の結果は「順調に治りつつある」というもの。仙骨付近の骨折部分はほぼ完治していた。恥骨の骨折は簡単には治らないレベルで完全に治るのは1年かかると言われている。 今回の画像をみると、骨と骨のずれたところが繋がっているように見えた。ただし、内部構造はまだまだのよう。レントゲンで見えたもやもやも12月に比べだいぶ色が濃くなった。次は三ヶ月後に診てもらう。 ダッシュはダメだがかるいランニングは良い、それよりも自転車がいいと言われた。恥骨部分に内転筋がくっついているから、強い力でキュッと筋肉に力が入るようなのはダメらしい。それだけ気をつけよう。 とはいえ、別の理由でまだ自転車には乗りにくい。

おゆみ野四季の道遊歩道を二周

Garmin Connect 日曜は雨予報だったので土曜日に走ることにした。雨でもローラーは出来る。 走り始めたが足がやや重い。序盤は5分30秒ペース。 二週目にまったく同じペースで走るランナーが出現。3キロほど付かず離れず走ることになった。無理してまで抜きたくないし、切れる速さでもないので。 なんか微妙と思いつつ走ってしまった。

日曜日ラン

おゆみ野の遊歩道で「四季の道駅伝」が開催されていた。 娘のスタート地点まで走って見送ってそこからスタート。 暖かかったが風が強かった。 娘のチームの成績は下から数えたほうが早いくらいだったが。上位の子達は小学生でもとても追いつけないくらい速い。ほとんどダッシュしないと追いつけないくらいだった。

建国記念の日のローラー

時間があったので計測機器をガーミンからパイオニアに入れ替えた。 ペダルについているパワー計測機をガーミン用からパイオニア用に入れ替えるのはちょっとスイッチを押せばいいのだが、なぜか右ペダルと左ペダルで通信ができていないらしく、上手くいかない。 電池を一度外してもう一度装着したら直った。 気温が高かったので、ローラー小屋も暑い。ペダルを回し始めて5分で汗が流れ落ちてきた。結果は こんな感じで 。

初めてスカッシュやって筋肉痛

月曜日の夜に職場の仲間とスカッシュを初めてやってみた。 私含め全員初めて。もともと私のチームにインカレで二位になったメンバーがいたことに最近気づき、じゃあスカッシュやろう、ということになり品川健康センターのコートを予約した。ところがインカレさんは別の用事で参加できなくなり、初心者だけでやることになった。さすがに適当にやるわけにもいかないので、事前にインカレさんに職場の会議室でレクチャーしてもらった。もちろん仕事終わってからだが。 で、月曜日にスカッシュやってきたのだが以外とボールを打つことはできた。さすがにゲームをすることまではできなかったがいい汗をかくくらいは楽しくプレーできた。 四人で一時間、みんな楽しくできたのではないか? コートが取れたらまたやろうと思う。 ランニングや自転車とはまったく違う?筋肉が痛くなった。持久ものでなく、こういうスポーツにも挑戦したい。

黄昏ラン

黄昏どきにランする。余裕もって走る。夕暮れの空が美しい VO2MAX値が更新された。45は今までの最高値だ

ローラー環境改造

Rec-Mounts社の製品を購入してローラーしながらスマホやタブレットが使えるようにした。 なので、ゆっくりまったりツールドフランスを見ながら30分脚を回す。 固定ローラーでもタブレットの重みで横揺れしてしまい見づらい。 なんらか固定方法を考える必要がある。 スマホiPhone6Plusくらいなら軽いから揺れはひどくないかもしれない。 次回試してみる。

遊歩道二周回

久しぶりにおゆみ野の遊歩道を二周回してみた。 ゆっくりペース、キロ6分前後を目標にしておいたのだが、前半と後半のペースがバラついてしまった。これではいけない。

遊歩道ラン

遊歩道を一周タイム計測 しばらく走っていなかったのでスタート直後は足が軽い。おもわずペースを上げてしまって後半失速の悪いパターン。学習できてない。

ミルエネ設置される

昨年末にお願いしていたNTTのミルエネを設置していただいた。 工事無料、何処から金が出るんだろう。税金か。 分電盤に計測機器を付ける。 これは送信機かな? これで十五分に一度サーバーにデータが送信されるらしい。それをブラウザで見る事が出来る。 まだ付けたばかりだからデータが蓄積されていない。たまってきたらどう分析するか考えよう。データはサーバーからダウンロード出来るらしい。

リハビリローラー30分

金曜日は早めに、と言っても定時後帰宅。平日ローラーする。 脂肪燃焼をイメージしてゆるく30分廻す。 脂肪燃焼ならば1時間は回したいところだが、これ以上は飽きてしまう。 ローラー部屋はまだ寒い。扇風機今日も使わず。

職場のメンバーと皇居ラン

職場のメンバーと皇居ラン一周 ダイエット目的らしいのだが走るのは苦ではないようだから助かる。 前回のタイムを大幅に上回ってキロ6分で5キロを走ることができた。 次からは二周回にしよう。 終わってシャワー浴びてから一緒に飯食べて帰った。

1月の三連休

受験生のいる家庭である我が家は今の時期は外出を控えている。 家にいても掃除のほかにはやることもないので一日目の土曜日は遊歩道を二周してみた。 怪我してからは最長の距離を走ったが、帰路6分前後とゆるっとしたペースにしたので、ダメージは少ないと思ったのだが、ガーミンのリカバリータイムをみると62時間となっていた。オヤジは回復が遅いってことだ。改めて理解した。 一週目のコースがおかしい。GPSが狂ったのか? 二日目はローラーをやろうと思っていたが、午後に小学生の子供の駅伝の練習に付き合ったあとやけに体がだるくなった。そのままダウンしてしまった。風邪がひどくなったようだ。 三日目の今日はずっとベッドの上。受験生にうつらない様に部屋をなるべく出ないようにして養生していた。 自転車を始めてから風邪を引かなくなった、といいたいところだが年に二回くらいは風邪を引いてしまうのだ。

今年の目標など

2014年を振り返りながら今年の目標を考える。 ■2014の目標 ・千葉以外のブルベにも参加しつつSRをとる。 →千葉ブルベ以外参加できなかったが、大洗スタートの200kmブルベに参加したので泊まりでのやや遠征ができた。 ・乗鞍のヒルクライム自己ベスト。目標は1時間半切り。 →なんとなくいい感じでトレーニングできていたのだが骨折のため不参加 ・ランニングはフルマラソン完走と、ハーフは1:50切り。 →フルマラソンには骨折のためエントリーせず。ハーフは2014年早々に飯岡しおさいマラソン大会で 1:48:41をマークし目標達成した。 ・ちゃんと朝ローラーもしくは朝ランを週の平日最低一回すること(継続目標) →朝練できてない。全然ダメ。生活を直さないと。 ・体重は60キロ台。(継続目標) →現時点では63キロ台をウロウロ。甘い物など食事を制限しないことをモットーにしていたが、少しは気をつけないとダメなのか。 8月末に骨折してだいぶペースを崩したが体力/体重維持のための自転車とランニングが定着しつつある。骨折後のリハビリがまだまだ続くがしばらくは自転車はゆるゆる、ランニングを中心にしていきたい。 数値目標としてはマラソンハーフを1時間45分切りとする。マラソンも出場、完走をしたい。 自転車の目標は毎週2回ローラーか。 リハビリを早いとこ終えて固定ローラーから三本に移行したい。 ブルベの後半に1回くらい出場できればいいか。 情報処理技術者試験は昨年は二つ、データベースシステムアーキテクトを取れた。40代後半の今頃試験受けてどうすんだというのもあるが、チームメンバーに受験を勧めていて率先垂範を実践するため、今年も情報処理技術者試験だけでなく現在担当しているオラクルの試験にも挑戦していく。今更オラクルのサーバーなんてちっともさわらないし。SQLも書いたり見たりしないんだけど。